こんにちは!ひろです。
2024年7月にこのブログを始めてから早くも6ヶ月が経過しました。
今回はその間の成果や課題を振り返り、ブログ運営を通じて学んだことを共有したいと思います!
継続は力なり…と思っていても、実際には難しいですね💦
それでは、これまでの実績報告と「よかったこと」「大変だったこと」、そして今後の目標についてお話しします。
6ヶ月目の実績報告
まず、数字で見える成果からお伝えします。
• 6ヶ月間の訪問数: 約1.4万回
たくさんの方に訪問していただき、励みになっています!
• 12月の更新頻度: 減少傾向
仕事が忙しく、記事更新が少なくなった結果、訪問数が減少しました。
ブログ運営して6ヶ月の感想
ブログをはじめて6ヶ月が経過した
『よかったこと』と『大変だったこと』をまとめてみます!
これからブログを始める人にも参考になるポイントが多いと思います!
ブログをはじめてよかったこと
✅1. 自分の経験が誰かの役に立つ
• 自分の失敗談や成功体験を記事にして、同じ悩みを持つ人の参考になる。
• 他者貢献を通じて、社会にポジティブな影響を与えられる。
これからも役立つ記事を書いていきます!
✅2. 時間を有効に活用できる
• スキマ時間を記事作成にあてることで、日々の生活の時間を大事にできる。
• 書くことを通じて、無駄な時間が減り、スキマ時間の使い方が上手くなる。
✅3. 知識の整理と深掘り
• 記事を書くには情報収集が欠かせないため、自分の知識を深めるきっかけになった。
• 書くことで、自分の考えが明確になり、学びが定着した。
✅4. 副業の種類やノウハウを知ることができた
• ブログを通じて、アフィリエイトや広告収入などの副業方法を学べる。
• 実際に収益化できることで、副収入を得る可能性が広がる。
✅5. アウトプットの習慣が身につく
• 思ったことを文章にする練習をすることで、伝える力が鍛えられる。
• 日々の生活や仕事でも、簡潔にわかりやすく説明できるスキルが役立つ。
✅6. 図解作成やサイト作成の知識が身についた
• 記事をより魅力的にするために図解やデザインを学び、実践できた。
• サイト構築の基本を学ぶことで、自分のブログをカスタマイズできるようになる。
✅7. 視野が広がる
• 他のブロガーや読者と交流することで、新しい視点や価値観を得られる。
• 様々なテーマやトレンドに触れることで、自分の興味や知識の幅が広がる
✅8. 継続力がつく
• 定期的なブログ更新を続けることで、目標に向かう習慣が自然と身につく。
• 「やり続ける」ことの重要性を体感し、他の目標にも活かせる。
ブログ運営で感じた「大変だったこと」
ブログ運営でのメリットもたくさんありましたが「大変だったこと」もありました。
これは今後の運営の課題でもあるので
振り返ってみます!
✅1. 時間がかかる
記事を書くには、リサーチ、構成作成、執筆、画像選定、SEO対策など多くの作業が必要です。
特に最初のうちは効率的に進めるのが難しく、1記事完成までに数時間〜半日以上かかることもありました。
記事を仕上げるのにこんなに時間がかかるなんて…と驚きました!
今では少しずつコツが掴めてきましたが、それでも時間管理は課題ですね
✅2. 成果がすぐに出ない
・アクセス数や収益化には時間が必要で、短期間では結果が出ない
・コツコツと積み上げることが重要
アクセスがゼロの日が続いて、何度も『これ意味あるのかな?』と悩みました。
でも、記事が増えるにつれて少しずつ反応が見えてきて嬉しかったです。
✅3. ネタ切れの不安
・「次は何を書こう?」とネタに詰まることもある
・初期の勢いで書ける内容が減ってくると、次のテーマ探しが負担になることも。
自分が知ってよかったお金の知識は
まだまだたくさんあるので、これからも記事にしていきます!
✅4. 収益化のハードル
・収益化の道は簡単ではない。
・Google AdSenseの承認やアフィリエイトの成果を上げるには、一定のアクセス数や質の高い記事が必要。
まずは読んで頂く皆さんのためになる記事を書くことを心がけています!
✅5. 情報発信の責任
・不正確な情報や発信しないよう、慎重に内容をチェックする必要がある。
一度記事を書き始めると楽しいのですが、忙しい日々の中で『今日は無理かな』と思うことも。
でも、少しずつでも続けることが大事だと実感しています
今後の目標
今後の目標として
・月に6記事の更新
・アフィリエイト収益発生
・Xフォロワー4000人(1月末まで)
図解なども積極的に取り組み
よりブログを読みやすくしていこうと思います!
Xについても
フォロワーとの交流から、ブログに関する情報共有などもできるので
積極的に取り組んでいこうと思います!
まとめ
ブログ運営は良いことばかりではなく、時間や努力が求められる「大変さ」もあります。
しかし、それを乗り越えることで得られるものは大きく、継続する価値があると感じました。
また、それ以上に新たな知識を数多く得ることができ、
非常に良い経験となっています。
まずは『他者貢献』を意識して
私の経験を交えながら
『良かったよ!』をお伝えしていきます!
ブログ運営は決して楽な道ではありませんが、続けることで少しずつ成果が見えてきます。大変なことも楽しみながら、一緒に頑張りましょう!