家計管理 PR

これなら続けられる!「コンビニやめました!」簡単節約術

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ひろです。

このブログでは、40代会社員がお金にまつわる勉強を始め、

「よかったこと」など生活のヒントをお伝えします!

前回までは、「保険の見直し」など若干手間はかかるけど

効果が大きい方法をご紹介しました。

今回はシンプルで簡単にできる、そして意外に効果がある方法をご紹介します。

簡単シンプルな方法はこれ!

ひろ

結論 コンビニに行かない!

シンプルにこれだけです。

その理由をお伝えしていきます!

参考にしていただけたら嬉しいです。

「ちょこっと買い」を見直す

以下の方法は私の場合はというお話です。

生活環境でやむを得ない場合もあると思いますので、

参考にしていただき、やってみよう!と

思っていただいた方も、無理のない範囲で実践してみてください!

無理は禁物です!

私の場合

仕事帰りに家族にデザートを買ったり、ジム帰りにプロテインバーを買ったりしていました。

デザートは家族は喜んでくれるんですが。。。

頻繁になると出費が。。。

1回の訪問で使う金額は600円〜3,000円程度。これが月に5回〜8回あるので

月に3,000円〜24,000円になります。

無視できない出費ですね。

「せっかくだから」「ついでに」の誘惑

コンビニに寄るたびに、

「せっかくだから」「ついでだから」

と買ってしまうことはありませんか?

この感覚が、日常の無駄遣いを引き起こします。

新商品のジュースやお菓子、デザートカップラーメンなど

見つけると買っちゃうんですよね。。。

費用と節約効果

月に5回〜8回の「ちょこっと買い」をやめることで、少なくとも3,000円〜24,000円の節約ができます。

年間では60,000円〜288,000円の節約となります。

私は家計簿アプリで集計してみると、月平均で15,000円ほど使っていました。

コンビニ商品の主な単価

  1. ジュース:150円〜200円
  2. お菓子:100円〜300円
  3. デザート:200円〜400円
  4. 弁当:400円〜800円
  5. 惣菜(からあげクン、ファミチキ、フランクフルトなど):150円〜300円
これらは以下のように代替しました。
  • ジュースは水筒でお茶を持参
  • お菓子はダイエットも兼ねて食べない
  • お土産デザートは回数を決めて
  • 惣菜は買わない

そして最近はコンビニにほとんど行かないので、

誘惑に負けることもなくなりました。

サラリーマンの平均購入価格

サラリーマンが1日にコンビニで使う平均購入価格は約500円〜1,000円。

これを1ヶ月続けると、15,000円〜30,000円の出費となります。

私は家計簿アプリで集計したところ

月に約15,000円使っていました。

ちなみにペットボトル飲料をやめると、

「捨てる」という手間も省けますし、

環境にも良いので試してみてください!

節約効果と運用した場合は?

無駄遣い分を運用に回したら?

月に15,000円を節約できたとして、

「新NISA」で年利回り5%で運用した場合、

10年間で約2,330,000円になります。

この金額は、将来の資産形成に大いに役立ちますね。

まとめ

コンビニでの「ちょこっと買い」を見直すことで、

大きな節約効果が得られます。

その分を借金返済や資産運用に回すことで

将来の経済的安定に繋げることができるのです。

小さな見直しが大きな成果を生むことを、

ぜひ実感してみてください。

コンビニに行かない

 ・コンビニのちょこっと買いは月単位で考えると大きな出費

・コンビニで買っているものは代替できるものが多い

・魅力的な商品に誘惑されない

節約の効果

・節約した金額を返済にあてた効果

・節約した金額を運用した効果

そして簡単であることの最大のメリットは

「続けられる」

という事なんです!

続ける事で、成功体験を得て下さい!

借金完済へはまだ遠い道のりですが、一歩ずつ確実に進んでいます。

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

これからもよろしくお願いします。

これなら続けられる!「コンビニやめました!」簡単節約術
ABOUT ME
ひろ
家計改善を始めた矢先、会社も危機に。借金も家計改善も会社立て直しも前向きに取り組んでいます! 40代会社員が副業と家計管理に挑戦し、試してよかった方法や役立つ情報を紹介します。